人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クリップオン・ストロボのすすめ

クリップオン・ストロボのすすめ_c0198227_045452.jpg

私は、室内ポートレートやロケでのポートレート撮影時にクリップオンストロボを多用する。
室内ではモノブロックストロボを使う方が楽なのはわかっててもクリップオン・ストロボ(笑)。
ロケではレフ板を使う方が良い事もあるが、大概はクリップオン・ストロボ(笑)を使う。
理由は簡単。アシスタントなど居ないのと、ロケで好む場所がほとんど風が強かったりするのだ。
アシスタントが居ればと思うこともあるが、基本的に撮影作業自体を自己完結させないと嫌なのだ。
この辺、実にど素人だと思う。
メイクやスタイリングは私では出来ないので、お願いする事になるが、
メイクや衣装はモデルと同様に被写体、非常に重要だが撮影作業自体には関係なく、
撮影作業そのものは、自分一人でやりたいのだ。

話がずれちゃいましたが、、
クリップオン・ストロボをお持ちの方は結構いらっしゃると思うんですが、
あまり活用されている感じがしない。
使ってても記念撮影的な感じ。。。。ちょっと残念です。

ちなみに、私が好んで使ってるストロボは、

NISSIN SPEEDLIGHT Di866 Pro for NIKON
NISSIN JAPAN SPEEDLIGHT Di866 MARK II for NIKON
NISSIN JAPAN SPEEDLIGHT Di866 MARK II for SONY
SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER SO

純正がない(笑)
だって、純正って高いから(汗)
クリップオンストロボは、消耗品です。手軽に持ち出せるから落としたりすることも多いし、発光管の交換も出来ない(修理で直せるでしょうけど、そんときにはもっと良いのが出てたりするw)。
だから、サードパーティの製品で大光量のフラッグシップモデルを使用します。
ポイントはここ。
クリップオンストロボは、とにかく一番上位のモデルを買うこと。使い込むつもりなら必須条件です。
TTLばかりで撮る訳じゃなくなりますから、マニュアルで細かく設定できるモデルが使いやすい。
廉価なモデルはオートで使うにはそこそこ良いが、マニュアル設定となるとさっぱり使えないモノがほとんどです。だから、一番上のものを買う(笑)


クリップオン・ストロボのすすめ_c0198227_0192613.jpg

NIKON D700
NISSIN SPEEDLIGHT Di866 Pro for NIKON

クリップオン・ストロボのすすめ_c0198227_0192299.jpg

NIKON D700
NISSIN SPEEDLIGHT Di866 Pro for NIKON

クリップオン・ストロボのすすめ_c0198227_0192088.jpg

NIKON D700
NISSIN SPEEDLIGHT Di866 Pro for NIKON

クリップオン・ストロボのすすめ_c0198227_0191839.jpg

SONY DSLR-A900
SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER SO

クリップオン・ストロボのすすめ_c0198227_0191516.jpg

SONY DSLR-A900
NISSIN JAPAN SPEEDLIGHT Di866 MARK II for SONY


ってな感じです。
ライティングの解説本は読んだことがないし、そんなに高度なライティングをやりたい訳じゃなく、単純ですが、理屈で考えてやってます。重要なのは光をイメージすること。そして影の深さをイメージすること。解説本なんか読んだってイメージ出来なきゃ全く意味がない。どれだけカメラが進化しても、光をコントロールはしてくれない。これはストロボを使用しない風景写真でも同様。

ご質問等ありましたら遠慮無くどうぞ。

あ、そーだ!
クリップオンストロボを使うときは、予備の単三電池を多めに用意すること。
少しでもチャージが遅いなと思ったらすぐに交換します。
エナジャイザーやエネループの充電池が必須です。
3セットフル充電くらいは用意しましょう。

もう一つ、NISSINのストロボはCANONユーザにはお勧めしません。後幕発光が出来ませんので。

-----

HarQのおすすめ商品♪

作品?写真ブログ → Naturea Photography もよろしく~♪
by harq | 2011-12-29 00:28 | Portrait

写真家ヤマグチハルク(山口晴久)の写真日記と時々作品。FUJIFILM公式 X-Photographer やっとります。

by HarQ